小児科
子どものこころとからだのポータルサイトとして
当院小児科は開設以来、一貫して地域の子どもの健康に携わってきました。
子どもの医療は日々進歩し、以前はたくさんいた喘息発作や脱水症の子が減る一方で、アレルギー疾患や発達障害、心身症といった新たな問題を抱える子が増えております。
当院では病気を治すだけでなく、その先にある「子どもたちが自信をもって、明るく楽しく生活できる」ことを目標に、子どもとご家族に向き合っていきたいと考えています。
お知らせ掲示板
※画像をクリックすると拡大します
一般小児科外来
熱が出た、お腹が痛い、せき・はなが止まらない、イボができた、けいれんを起こした・・・。子どもの訴えは様々です。
まずかかるのは小児科です。
*一般外来は赤ちゃんの外来時間以外はいつでも受付しております。
*初めての際は保険証、母子手帳、各種受給券、お薬手帳をご持参ください。
小児科医師紹介
篠原示和 Miwa SHINOHARA, MD, PhD.
医師・医学博士(高知大学医学部・同大学院)
Scholars (Harvard Medical School-Postgraduate Medical Education-ICRT in Japan. -GCSRT & EWHC)
日本小児科学会専門医・指導医
日本アレルギー学会専門医・指導医
≪学会受賞等≫
European Academy of Allergy and Clinical Immunology, Late Breaking Abstract Award
American Academy of Allergy and Clinical Immunology, Highlighted Poster Japanese Society of Allergology, English Session, Best Presentation Award
<国立成育医療センター研究所、免疫アレルギー研究部との共同研究 >
特許:乳酸菌のスクリーニング方法
科研費研究・基盤(C) 母児毛根・毛髮miRNAを用いたアトピー性皮膚炎のバイオマーカーの探索など。
小児のアレルギーについて、大学、国立成育医療研究センターや国立病院機構等での数十 年の経歴があります。アレルギー疾患の発症予防、治療および管理など包括的な視点から 最も良い医療をお届けしたいと考えています。
アレルギー疾患
昨今、生活環境の変化等により子どものアレルギー疾患が増えております。
当院では種々のアレルギー疾患に対し治療だけでなく、諸検査をもとに生活指導や園・学校との連携も行います。
心身症
朝起きられない、なんだかいつも頭が痛い、おねしょをしてしまう・・・子どもの気持ちの弱さから?とか育て方のせい?とか思っていませんか。
これらの中にはきちんと診断・治療すればよくなるものもあります。
まずはご相談ください。
赤ちゃんの外来
赤ちゃんは予防接種に乳児健診にとやることがたくさん。
当院では感染症のお子さんに交わらないよう、赤ちゃんの外来時間を設けています。
予防接種
子どもの感染症には予防接種によって防げるものがあります。しかしたくさんあってどうやって受けるかわからないし、副作用も心配だし・・・。
当院ではスタッフが各家庭に沿ったお子さんの接種プランを一緒に考えます。
お兄さん/お姉さんの予防接種は一般外来でも受け付けます。(火・水の午後、土曜の朝)
近隣の市町村のお子さんでも接種可能です。(役所にご相談ください)
保護者以外の人が付添う場合、保護者の委任状が必要になります。
当院で可能なワクチン
ヒブ、肺炎球菌、4種混合(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ)、3種混合(DPT)、2種混合(DT)、ポリオ(単独)、BCG,MR(麻しん・風しん)、日本脳炎、水痘、おたふく、ロタ、A/B型肝炎、インフルエンザ
乳児健診
3か月健診からの各種個別健診を受け付けます。
予防接種と一緒にやるのが効率的です。
育児相談
赤ちゃんのお肌のこと、ミルクのこと、うんちのこと、寝られない、かんしゃく等、子育てについての不安や心配事がありましたら、なんでもお尋ねください。
(特に乳児湿疹については食物アレルギーも見据えてのフォローをいたします)
予約方法
診療時間内にお電話ください。
(メールによる予約は行っておりません。なぜならお子さんの近々の状態や接種状況を知るのには直接お話するのが一番だからです)
【持ち物】母子手帳・受給券・問診票(市で支給されているもの)
こころの相談外来
当院では発達の問題(ことばの問題、落着きがない、こだわりがある等)、くせの問題(爪かみ、抜毛、チック等)、気分の問題(やる気が出ない、不安である、なんだか疲れる等)を対象に診療を行っています。
お子さんの悩みに対し見立てをし、一緒に問題解決の糸口を探っていきます。必要ならば薬物治療もおこないます。
*心理士によるカウンセリング、心理検査は行っていません。
*予約制です。診療時間内にお電話ください。
*効率の良い診療と連携のため、受診に当たっては事前に療育施設や園・学校からの情報提供をお願いしております。
担当医師紹介
- 岡田 剛
- 大塚 俊子
- 和田 靖之
- 生駒 直寛 ※(R6.4.1~)
- 篠原 示和 ※(R6.7.23~)